『就労継続B型事業所 楓』は、平成26年度4月に開所致しました。 近隣の内職業者様よりお仕事をいただいて作業を行っています。その作業を行っていく中で、利用者様が「お給料を稼ぐことの大変さ・お給料をもらえる嬉しさ」を知っていただけるように職員一同努めております。
パソコン・携帯電話等、小型家電の解体作業を中心の活動とし、その他に編み物や紙すき製品の制作も行っております。また、週2回の運動による体力維持向上、毎日のバイタルチェック等の健康管理に努め、一日の最後には学習の時間を取り入れて楽しみながら文字を書く練習や計算訓練もしています。
3障害(身体障害、知的障害、精神障害)の方を対象としたグループホームです。 定員が5名と4名の2棟の借家を利用し、食事の提供、入浴・排せつ介助等、自立した生活が営めるよう支援しています。地域との交流を大切にし、利用者の方々は一般市民の皆様と共に生活しています。
障がいを持つお子様を対象とし、月曜日から土曜日(祝日は除く)の9時から18時まで定員10名にて営業しています。様々な個別ニーズに合わせた快適な時間の提供を心掛けています。機械やゲームではなく『人との温もりを大事に』をモットーに、心のふれあいを大切にしております。
「たんぽぽ」と同じく障がい児の保育を目的とし平成26年11月に開所しました。 営業日、定員も同じですが、営業時間は10時から18時となっております。 「今日はこすもすの日だよ」という呼びかけにお子様の満面の笑みが返る、そんな場所であり続けようとスタッフ一同頑張っています。
大きな地図で見る